2018-09-21
フリーランスのクリエイターM2NETです。
主に広告デザインとWEBのシステム開発が得意分野で、
フリーでの活動は10年以上になります
今回はフリーランスをする上で重要となる案件の単価に関してお話します。
WEBデザイナーやプログラマーはフリーランスになる人が多い業種なので、
今後、フリーになることを目標にされてる方は結構いるんじゃないかと思いますが、
フリーランスは自分で仕事をとってこないといけないので、敷居が高いですよね。
要するに、人脈や営業能力が必要なのです。
そして仕事をとってくる上で絶対にやってはいけないのが、安請け合い。
これをやってしま...
2018-09-19
久々の更新になりました。
一度、ドメインが消失してしまいまして、今は初期のころと違うドメインになっています。
アクセス数が前ドメインの頃と同じくらいに戻ってきたので更新をしていこうと思います。
楽天でECショップを運営していて、困るちょっとした件。
画像変更の際にが即時反映しない!
これ、なにげに困りますよね。画像が切り替わらないと、心配で帰れない…なんてこともあるのではないでしょうか。
しかし、ちょっとしたことで即時反映が可能です。
htmlを少々触らないといけないのですが、画像のファイル名に「?適当な数字」を付けるだけです。
htmlStart
...
2016-02-23
このサイトを参考に!
https://www.fds.ac.jp/
htmlStart
htmlEnd
HTML5の「video」タグが今ひとつ。全ブラウザ対応かが問題だし、
安いレンタルサーバーの場合は負荷がかかるからmp4はできればアップしたくない。
まだ古いやり方のフラッシュ動画「flv」が現役なのかと思いきや、
Youtubeのiframe呼び出しでフレームを非表示にして、ループ再生にすれば簡単!
...
2016-02-02

こんな広告が目についた、
初心者だった私が3ヶ月でWEBデザイナーに! by ヒューマ◯アカデミー
WEBデザイナーは誰もがなれる職業です by be-webdesigner.com
うん。これはデザインセンスがある場合のみなので、30人におよそ1人位の割合で当てはまるかな。
ゆえに、29人は学費を払わされただけで、時間とお金を大損するということになるよね。
WEBデザイナーの定義をドーンと低くすれば、センスがゼロの人でも自称デザイナーを名乗れるけど、それはデザイナーじゃなくて、ただサイトが作れるだけの人。間違いなく、それで飯は食っていけない。
デザイナーの分かりや...
2015-11-23

最近流行の技のようで、主にロシアからのリファラースパム行為が多いらしい。
google解析(グーグルアナリティクス)でリンク元の参照を見ると、
普通なgoogleやyahooなどの検索エンジンが上位のはずが、訳の分からないドメインが上位になっている。
例えば、こんな感じのURLが参照元に…
htmlStart
claim66629524.copyrightclaims.org
site48246457.snip.to
site69510790.snip.to
get-your-social-buttons.info
site46176572.snip.to
htmlEnd...
2015-10-30

スマホサイトでボタンを作る時の汎用リンクマークを作成しました。1ピクセルのビットマップでのマークもおまけに。
1ピクセルのリンクマークはPC用サイトで、使いこなせる人は上級者かも。
個人的にはポータルサイトなどの細々したサイトで重宝してます。リストタグに背景指定で使って見て下さい。
人物フリー素材SELLSELF
ダウンロード[PNG]
ダウンロード[PSD]
...
2015-10-30
最近、サイトを開くとずっと読込中のマークになることに気づき、
なんでかな?と調べてみると、ツイッターのシェアボタンが原因。
サイトを開いた際に、ツイッターのAPIがもう存在しないのに、
繋ぎに行こうとするからずっと読込中になってしまうということに。
とりあえず、ツイッターのシェアボタンは一旦削除。
10月から本格的に終了だったということで、現在10月末。気づくのが少し遅かった…。
...
2015-10-28
トピックスの管理画面で日付を自由に設定できるようにして、
現在より未来の日付の場合は表示しないようにするだけなので、
呼び出しの際に、WHERE文にひとつ追加するだけで予約投稿が実現。
htmlStart
WHERE `updated` < NOW()
htmlEnd
非常に実装が簡単で、需要がある機能なので、管理画面ではなるべく予約投稿の機能を実装すべし!
...
2015-10-28
ローカル環境でPHPでのシステム開発時にPHPMyAdminのセッションアウトが邪魔。
ローカルだからセキュリティーなんてどうでもいいということで、
セッションのタイムアウトを24時間にしてしまおう!
PHPMyAdminのフォルダの直下にある「config.inc.php」に一行追加するだけ!
▼一般的な環境でのファイルの場所
htmlStart
C:\xampp\phpMyAdmin\config.inc.php
htmlEnd
▼追加する行
htmlStart
$cfg['LoginCookieValidity'] = 86400; //24時間
htmlE...
2015-10-22
PHPのシステムエラー復旧を承っちゃおうかな。ポンコツなシステム会社が多すぎるからさ。と思う今日このごろ。
34歳になってこの上から目線の発言は以下に自分がクソメンであるかを象徴してるねw
大手のポータルサイトではユーザー登録の際にエラーは全然起きないけど、
中小企業が運営するポータルサイトってエラーにちょくちょく出くわさない?
最近では、「セミナーズ」というサイトにセミナーの登録をしようとおもったら、
登録ボタンを押すと、ページが見つかりません…っておいおい。
せっかく苦労して入力したのにふざけんなっつーのと、怒り心頭。
「スクール検索サイト」でスクール情報を登録し...
この記事がお役に立てましたら是非シェアのご協力お願いします。